ユーちぇる社長ラジオ
FOMC受け高い金利を長く保つことがより一層浸透。長期金利上昇、株は耐えられず低下
ドル高ポジションかなり溜まっているがファンダはドル安に向いていないのでバランス感覚
取引きする通貨、中銀がどういう政策か押さえる。中銀に逆らわない。テクニカルだけ見ずファンダで中長期の方向決める https://t.co/nFXqAKOSBR
— けい@FX勉強中 (@FXmakenai) September 23, 2023
日銀政策発表 現状維持
【経済指標速報】
日銀金融政策決定会合、YCC含め金融緩和の現状継続を決定
短期金利(政策金利)
結果:-0.1%
前回:-0.1%
長期金利(年限・変動許容幅)
結果:10年 ±0.5%程度
予想:10年 ±0.5%程度
指値オペ
10年 1.0%、変更なし
ドル円は147.80円から上昇中 https://t.co/8ffmuyL0a4
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
【要人発言】
植田日銀総裁の発言まとめですpic.twitter.com/22g8CvruJ6
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
政策修正の検討時期「決め打ちできない」、先行きに不確実性-日銀総裁 https://t.co/xMGnq2qBKq
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2023
◆トレーダーとの会話
タカ的な発言を期待するトレーダーが多かったので、日銀は『期待外れだった』という意見が大半。ただ、その割には円安が加速しなかったと感じる人が多く、意外にポジションがドル円ロングだったのかもしれません。— Big Daddy (@BigggDadyy) September 22, 2023
各国PMI
【経済指標速報】
9月PMI(速報値)の結果です
結果は予想を下回る16:15発表
製造業PMI(速報値)
結果:43.6
予想:46.0
前回:46.0
サービス業PMI(速報値)
結果:43.9
予想:46.0
前回:46.0この後
ドイツ
EU
英国のPMI(速報値)が続きます
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
フランスが予想より大きく下振れたことでユーロは大きく下げましたが、その後ドイツがここ最近の低迷から回復の兆しが見えたことでユーロは戻しました
【経済指標速報】
9月PMI (速報値) の結果です
結果は予想を上回る16:30発表
製造業PMI
結果:39.8
予想:39.5
前回:39.1
サービス業PMI
結果:49.8
予想:47.2
前回:47.3
EURJPYは157.48円から157.91円付近まで上昇
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
【経済指標速報】
9月PMI(速報値)の結果です
17:00発表
製造業PMI(速報値)
結果:43.4
予想:44.0
前回:43.5
サービス業PMI(速報値)
結果:48.4
予想:47.7
前回:47.9
ユーロ円は157.89円付近で推移
17:30からは英国のPMIが発表予定です
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
【経済指標速報】
9月PMI(速報値)の結果です
17:30発表
製造業PMI
結果:44.2
予想:43.0
前回:43.0
サービス業PMI
結果:47.2
予想:49.2
前回:49.5
ポンド円は181.80円付近で推移
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
【経済指標速報】
9月米PMIの結果です
22:45発表
製造業PMI(速報値)
結果:48.9
予想:48.0
前回:47.9
サービス業PMI(速報値)
結果:50.2
予想:50.6
前回:50.5
ドル円は148.27円付近で推移
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
米総合PMI、9月の企業活動停滞-サービス部門の需要さらに鈍る https://t.co/TuH1aYOKGt
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2023
FRBメンバー発言
【要人発言】
コリンズ米ボストン連銀総裁
「インフレ率は依然として高すぎる」
「現在の政策立案ではデータから正しいシグナルを得るためにかなりの忍耐が必要」
「インフレの主要要素は持続的な改善を示していない」
「インフレリスクに対する警戒を支持」…— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
【要人発言】
ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事
「インフレ率が依然として高水準にあるため、さらなる利上げは適切となる可能性が高い」
「インフレ率を適時に2%に戻すには、政策をしばらく抑制的な水準に維持する必要」…— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
ボウマンFRB理事、複数回の追加利上げ支持する可能性を示唆 https://t.co/LkhBw4i0q8
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2023
FRB、金利をより高くより長く維持する必要も-ボストン連銀総裁 https://t.co/h3ga5eGsMz
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 22, 2023
◆ボウマンFRB理事
『インフレを2%に戻す為、まだ複数回の利上げが必要だと思う』と発言。タカ的な発言でも金利が売られず、ドル安と株高になっていることから、市場がFOMC後に作ったポジションを週末に向けて解消しようとしていそうですね。— Big Daddy (@BigggDadyy) September 22, 2023
【今週の振り返り】
FOMCでは年内1回の追加利上げ示唆に加え、24年末の政策金利予想も上方修正されるなどタカ派な内容となりました。一方で
日銀金融政策決定会合では緩和スタンス継続が示され、植田日銀総裁の会見もハト、日米金融スタンスの違いが改めて鮮明になりました
1週間お疲れ様でした
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) September 22, 2023
twitterの引用につきましては、twitter社のポリシーに準拠しています。
ドル円
ユーロドル
AUDUSD
GBPUSD
SP500指数
BTCUSD
米10年金利
WTI原油
1週間の動き
ドル円
EURUSD
AUDUSD
GBPUSD
EURAUD
BTCUSD
SP500指数
米10年金利
WTI原油
チャートはすべてTradingViewです。
おすすめの証券会社
FXをやってみようかな!と思ったあなたにおすすめの証券会社を紹介します。[PR]
申込は簡単5分で入力完了!
『スマホでスピード本人確認』を利用して口座開設すると【最短1時間で取引】スタート!
※面倒な郵送物の受け取り不要。
急な相場変動や、夜~深夜にマーケットが大きく動いた際でも取引チャンスを逃さない!
DMM.com証券には「デモ口座」もあるので、初心者の方にもおすすめです![PR]