米雇用統計
【経済指標速報】
🇺🇸米雇用統計の結果です✍️21:30発表
🇺🇸非農業部門雇用者数変化[前月比]
結果:+17.5万人
予想:+24.3万人
前回:+30.3万人🇺🇸失業率
結果:3.9%
予想:3.8%
前回:3.8%🇺🇸平均時給(前月比)
結果:0.2%
予想:0.3%
前回:0.3%🇺🇸ドル円は153.1円付近から下落中📉
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) May 3, 2024
米雇用統計はNFP、失業率、賃金が揃って弱含むドル安示唆。円も対ドル151円台を付け、財務省の含み益が膨らむ展開。特にFED注目の賃金インフレが2021年以来最低の伸び幅となっています。利下げ織り込みも年内1回から2回へとシフト。開始月も9月が基本シナリオとなりつつあります。
— Yuto Haga ⚽️ (@Yuto_Headline) May 3, 2024
米雇用統計、4月の非農業部門雇用者数17万5000人増-失業率上昇 https://t.co/YKtheBHSsI
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 3, 2024
ISM非製造業景況指数
【経済指標速報】
🇺🇸ISM非製造業景況指数の結果です✍️
結果は予想を下回る😣23:00発表📣
🇺🇸ISM非製造業景況指数
結果:49.4
予想:52.0
前回:51.4🇺🇸🇯🇵ドル円は152.40円付近を推移
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) May 3, 2024
*米4月ISMサービス業PMI、予想(52.0)大幅に下回る49.4ー2022年12月以来最低を更新
*US ISM APR SERVICES PMI FALLS TO FROM 51.4 TO 49.4, LOWEST SINCE DEC 2022
— Yuto Haga ⚽️ (@Yuto_Headline) May 3, 2024
米ISM非製造業総合景況指数、4月は49.4に低下-予想下回る https://t.co/HwOgnhfQsv
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) May 3, 2024
【今週の振り返り】
今週は🇺🇸🇯🇵ドル円が一時160円を突破する場面はみられるも政府・日銀の介入と思われる動きから急速に円高が進行。足元では152円台まで後退しています✍️引き続き介入関連のヘッドラインには警戒が必要となりそうです🧐
一週間お疲れさまでした🍵
— みんなのFX|トレイダーズ証券【公式】 (@Min_FX) May 3, 2024
twitterの引用につきましては、twitter社のポリシーに準拠しています。
ドル円
ユーロドル
AUDUSD
GBPUSD
SP500指数
BTCUSD
米10年金利
WTI原油
1週間の動き
ドル円
EURUSD
AUDUSD
GBPUSD
EURAUD
BTCUSD
SP500指数
米10年金利
WTI原油
チャートはすべてTradingViewです。
おすすめの証券会社
FXをやってみようかな!と思ったあなたにおすすめの証券会社を紹介します。[PR]
申込は簡単5分で入力完了!
『スマホでスピード本人確認』を利用して口座開設すると【最短1時間で取引】スタート!
※面倒な郵送物の受け取り不要。
急な相場変動や、夜~深夜にマーケットが大きく動いた際でも取引チャンスを逃さない!
DMM.com証券には「デモ口座」もあるので、初心者の方にもおすすめです![PR]