前日までの流れは、消費者物価指数を前に様子見ムードな雰囲気。
本日のヘッドライン👇 pic.twitter.com/0x3hD82NY7
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) February 9, 2022
ECBの利上げ観測もFRBへの利上げ期待も、わずかに後退気味に修正されてきたように感じました。
この日は大注目のアメリカ消費者物価指数。よりインフレが意識されて3月の初利上げは0.25%になるか0.5%になるかがマーケットの焦点でした。
◆今晩CPI
日本時間22:30に1月の🇺🇸CPI(消費者物価)が発表されます。市場予想は7.3%と、さらに加速し40年ぶりの伸びとなる見通し。強いインフレなら3月のFRBの利上げ幅が0.50%になるとの観測も強まりそうです▽現時点の市場の3月利上げ織り込み
「0.25%利上げ」:確率75%
「0.50%利上げ」:確率25% pic.twitter.com/quRjURZn1e— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) February 9, 2022
米0.5ポイント利上げ検討の必要性高まるか-1月CPI大幅上昇ならhttps://t.co/g5s4AT6abd
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) February 9, 2022
注目の指標発表前はユーちぇる社長がいつも解説動画をyoutubeで出してくれるのですが、今回もここまでのマーケットの流れをおさらいしてくれる素晴らしい内容でした。
今日のアメリカ消費者物価指数に臨む前に、ユーちぇる社長(@EURUSDsenmon)のYou Tube動画は必見です!
これまでのマーケットの流れを短時間で学習できます!https://t.co/sNVyPz11Gv— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 9, 2022
指標のトレードは単純に指標の良し悪しだけでなく、そこまでにマーケットがどういう雰囲気を作り上げてきたかがとても重要です。
✅米株続伸。CPI前なのによく上がっている。新規の買いというよりは戻り売り狙った人の買い戻しか
✅相場は誰にもわからない。常に正解であることはできないのでフラットな気持ちで
✅22:30🇺🇸消費者物価指数。株価、利上げ幅織り込み具合を確認しながらトレードを。事前に色々なシナリオを立てておく https://t.co/ZW70vBC6tk— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
ラジオでは、「株価がとても重要、株価を見ずにはトレードできない」ということをおっしゃっていました。
各国で金融政策正常化へと舵を切る中、日本も金融緩和が終了するのではという思惑がたびたび出ます。
🇯🇵黒田日銀総裁
「2022年-23年度にインフレ(CPI)が2%に達すると考えている日銀の政策委員は一人もいない」KURODA: NO BOJ OFFICIALS SEE JAPAN INFLATION REACHING 2% IN FY 2022, 2023 - MAINICHI
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) February 10, 2022
そのたびに日銀の黒田総裁は強いメッセージで金融緩和の継続を強調します。
否定されてもじわじわと日本の10年債金利は最近上昇していたのですが、このタイミングで日銀は指値オペを発表
【ニュース速報📸】
日銀は14日に10年国債で指し値オペを実施することを発表。
水準は0.25%で買入金額は無制限。— みんなのFX|トレイダーズ証券 (@Min_FX) February 10, 2022
日銀が指し値オペを通知、新発10年国債で0.25%-金利上昇を抑制https://t.co/iG3VqiOFnT
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) February 10, 2022
金利を低位に固定させる強い意志を見せたことで、アメリカと日本の金利差がより意識され、ドル安に。
注目の消費者物価指数を前にドル円が大きく円安方向へと動きました。
115.801で損切り
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
ロングポジションを取ってみましたが、消費者物価指数を前にポジション解消しました。
大注目の1月米消費者物価指数
指標前のマーケットの予想値はこのようになっていました。
米1月CPI各社予想👇 pic.twitter.com/Wuj7N9zOXu
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) February 9, 2022
結果は市場予想以上。初動はドル高
消費者物価指数の結果は、市場予想を上回る数字が出ました。
そもそも市場予想もかなり高めで、インフレが過熱していることを表す数字。
🇺🇸米1月CPI(前月比)
結果 0.6%
予想 0.5%
前回 0.5%🇺🇸米1月CPI(前年比)
結果 7.5%
予想 7.3%
前回 7.0%🇺🇸米1月CPIコア(前月比)
結果 0.6%
予想 0.5%
前回 0.6%🇺🇸米1月CPIコア(前年比)
結果 6.0%
予想 5.9%
前回 5.5%— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) February 10, 2022
FRBへの利上げへの期待が高まり、マーケットは初動、ドル高・株安でセオリー通りの反応を見せます。
同値決算
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
22:30 ドル高で反応したのでユーロドルショートしましたが同値決済になってしまいます
同値決済
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
金融政策的にドル円の円安が無難な選択のようなのでドル円ロングしましたが、
こちらも損しないようにタイトに逆指値を置いたら同値決済されたのち置いて行かれます。
同値決済
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
ドル高方向にポジションを取り、少し伸びたら建値に逆指値を置いて損を抑えるようにトレードしていましたが、上下動が激しく、すぐに建値で決済されてしまいます。
同値決済
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
何度かチャレンジの後、ユーロドルで少し含み益が出ましたが、ニューヨーク株オープンから雰囲気が変わってきました。
同値決済
いい方向に行ってたけど、ニューヨークタイムに戻された— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
何度かドル高トライする動きを見せますが、23:30にNY株式市場がオープンすると雰囲気が一変します。
NY市場で株が急上昇。呼応してドル安へ
金利上昇もしているし、直近の戻り売りポイントで反応していたので再びショートしましたが、ドル安の勢いが上がってきました。
同値決済
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
22:30以降の高値を超えてきて、株もぐんぐん上昇。
金利は高いけど、株は上昇
よくわからんね— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
この指標で金利も上昇してきていてなんで株高ドル安??
まったくセオリー無視の動きで、お手上げって感じでした😅
ついに0時頃には指標発表前の水準まで戻ってきて、
今度は2月ECB後の高値で意識されていた1.14500に接近してきて、
「直近この高値が意識されているので、ここに損切りラインを設定している人が多いのでは?」とアイデアが出てきました。
同値決済
ワンチャンありそうだったけど— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
走ったら熱いと思ったのですが、跳ね返されたので、欲張ったかなーと思いました。
超えられないならやはりドル高かと思ってショートしますが、
ここで豪ドルがドル安にぐんぐん伸びているのに気づきました。
1.14429で損切り
AUDUSDにつられてドル安になりそう— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
株に連動しやすい豪ドルでしたが、株の上げ以上に上げている感じでした。
これに引っ張られるような感じでユーロドルも上昇。
ショートポジションを取っていましたが、やはりさっきのドル安シナリオになったら一気に走ると思ってドテンでロング
1.14642で利確
まさかドル安祭りになるとは
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
やはりという感じで損切りを巻き込むように急速に上がっていきました。0:30頃の動きです。
先日のECBの時もそうでしたが、損切りを巻き込んで走るような場面は取りやすい気がします。
若干の損切り覚悟でもトライする価値はありますので、今後もこういうポイントを探していきたいですね。
アメリカ10年金利が2.00%を超えて、株がそれに反応して下げ始めていたので再びユーロドルをショートします。
1.14758損切り
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
しかし、なおも上げるドルストレート。
なんでや!って感じです。
一旦勢いがついちゃうと止められないのが為替の不思議ですね。
しかし、1.1500が意識されたというのもあってか、やっと下がる動きに見えたので、ショートをして就寝。
1.14290利確
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
これが寝ている間に見事決まってくれて、大きく利確できました。
2.00%越えがそんなにドル高になったのか?と思って確認してみると、ブラード総裁の発言がドル高を加速させたようですね。
BULLARD: SHOULD BE OPEN TO CONSIDERING INTER-MEETING INCREASE - BBG
「『このような状況に対し"今すぐ"25bp利上げで対抗する』ような対応にもオープンであるべき」とのブラードの発言が『臨時会合を実施するのでは?』との思惑を誘発。
"2月FOMC"(本来は存在しない)を匂わせるような発言です。
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) February 10, 2022
「2月に緊急会合を行って利上げ」はさすがに今までになかったシナリオだったので、マーケットも驚いたのでしょう。
米国債利回り👇 pic.twitter.com/hyWbz3qnMx
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) February 10, 2022
国債の利回りは大きく上昇した1日でした。
本日のヘッドライン👇 pic.twitter.com/XTqPY9jssJ
— YutoHaga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) February 10, 2022
twitterから気になったものを
市場の思惑を高めているFRBの緊急会合での利上げ説
思い出すのは私が生まれる前の1979年のボルカー総裁時の緊急引き締め、これ、びっくりなのが開催されたのは土曜日なんです(いわゆるサタデーナイト・スペシャル)
これ聞くだけで恐ろしい…まさかね…
— FXi24記者 越後屋 (@echigoya_08) February 10, 2022
マーケットの昔話ってあまり情報がないので、こういう話って貴重ですね。
緊急FOMCがこの土日に……ということはまさかないとは思いますが、ポジション持ち越しはやめておいた方がよさそうです。
米消費者物価指数は予想値よりも高く初動はセオリー通りドル高株安で反応
しかしその後株が急反発呼応してドル安、金利上昇なのに指標前よりもドル安になり匙を投げたくなる展開
しかし10年金利が2.00%を明確に超えると株が下げ始め、FRB緊急会合説もささやかれ再びドル高にhttps://t.co/KmK00eRoA3— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
おはようございます。昨日は夜中においしいところがきてくれました。今日が祝日で良かった。 pic.twitter.com/5Oqi8kmJUz
— FX10万円スタート@けい (@FXmakenai) February 10, 2022
少し戻すことができました。
twitterの引用につきましては、twitter社のポリシーに準拠しています。
ドル円
日銀の金融緩和継続の発言&指値オペ発表、そしてアメリカの利上げ加速でますます円安へと進む地合いです。
底値を切り上げています。
ユーロドル
消費者物価指数発表後はセオリー通りドル高になりましたが、その後はまさかまさかのドル安。
「相場はみんなが困る方向に動く」とはまさにこのことです。
株高に合わせてドル安、行って来いで戻っておわりとならず、
今度はここ数日来の高値を超えてきたため、ショート勢の損切りによって更にドル安加速、
しかし1,1500のラウンドナンバー、そして金利が2.00%となり株上昇ストップでドル安ストップ、
ブラード総裁らの発言により2月利上げも意識され始め今度は再びドル高、
という激しいバトルの1日で、このすさまじさはライブでしか味わえないすごい相場でした。
AUDUSD
普段は株に連動しやすい豪ドルですが、この日は株の上昇には反応しましたが、下げる局面では意外と下げ渋っていたような印象です。
最近豪ドルへの利上げ期待が出ているのも関係しているかもしれません。
SP500指数
初動は株安で反応したものの、NY市場オープンからは金利上昇で地合いが悪いにも関わらず急激な上昇を見せマーケット参加者を驚かせました。
引き続き、押し目があれば買いたい勢力がいるのだと感じました。
しかし1時頃に10年金利が2.00%を超えてくると上昇がストップ、
ブラード総裁が2月緊急会合の可能性を示唆すると、今までになかったシナリオにマーケットが驚いたのか大きく下げに転じました。
米10年金利
アメリカ金利は消費者物価指数発表直後から強く上昇、
2.0%を確実に超えてきました。
2.0%はさすが大台のようで、マーケットの雰囲気をがらっと変えた感じがあります。
WTI原油
原油は引き続き高い水準の90ドル前後です。
ビットコインBTCUSD
ビットコインもリスクオン・オフを表すことがあるので注目です。
消費者物価指数発表後、同じくビットコイン安に転じますが、株よりも先にリスクオンに転じた印象があります。
しかしブラード総裁の金融引き締め発言から、こちらもそれが嫌気されて急速に下げました。
チャートはすべてTradingViewです。
おすすめの証券会社
FXをやってみようかな!と思ったあなたにおすすめの証券会社を紹介します。[PR]
申込は簡単5分で入力完了!
『スマホでスピード本人確認』を利用して口座開設すると【最短1時間で取引】スタート!
※面倒な郵送物の受け取り不要。
急な相場変動や、夜~深夜にマーケットが大きく動いた際でも取引チャンスを逃さない!
DMM.com証券には「デモ口座」もあるので、初心者の方にもおすすめです![PR]